行政書士ナカムラ事務所 奈良で古物商・建設業等の申請をサポート

行政書士ナカムラ事務所



イベント・説明会・セミナー等スケジュール



当ページでは、奈良県内にお住みの方向けのイベント・説明会・セミナー情報(主に行政書士業務に関連し、公的機関主催のもの)を掲載しております。 比較的参加・利用しやすいものを選定しておりますので、すべての催しを網羅しているわけではございません。 情報は主催者による公式発表をもとに収集しておりますが、リンク切れや日程変更などが生じる可能性もございます。 ご参加を検討の際は、必ず各主催者の公式サイトや案内をご確認いただき、最新情報をご参照くださいますようお願いいたします。 本ページが、皆様の情報収集の一助となりましたら幸いです。



2025年

2026年


1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月



日付 イベント名 備考
10月2日

出入国在留管理庁パンフレット最新版

10月3日

小規模事業者持続化補助金(一般型 通常枠)申請受付開始

申請受付締切日2025年11月28日
10月9日

奈良県行政書士会無料相談会

10月9日

建設キャリアアップシステム(CCUS)オンライン(Zoom配信)サテライト説明会 【初級編】【中級編】

10月9日

【奈良市】高齢者の方向け補聴器購入費用補助

10月20日

小規模事業者持続化補助金活用セミナー

申込期限2025年10月14日
10月21日

宿泊事業者のための人材確保オンラインセミナー

10月23日

建設キャリアアップシステム(CCUS)オンライン(Zoom配信)サテライト説明会 【初級編】【中級編】

10月27日

中堅・中小建設企業向け 「プロジェクトマネジメントセミナー(第4回)」







出入国在留管理庁パンフレット最新版

出入国在留管理庁
参考URL https://www.moj.go.jp/isa/policies/policies/shiori.html
備考

出入国在留管理庁パンフレットの最新版が公開されました。





小規模事業者持続化補助金(一般型 通常枠)申請受付開始

中小企業庁
参考URL https://matome.jizokukahojokin.info/
備考

小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>第18回公募は、2025年10月3日から申請受付が開始されています。締切は11月28日17時となっていますので注意してください。





奈良県行政書士会無料相談会

奈良県行政書士会 10月9日
参考URL https://www.gyoseinara.or.jp/introduction/sodan.html
備考

奈良県行政書士会では、無料相談会を開催しております。 (第2木曜日が祝祭日の場合は、開催しておりません。) 相続・遺言、離婚問題など暮らしの中での悩み、会社設立、各種許認可などビジネス上の問題、その他帰化やビザ取得など幅広い相談に対応いたします。 なお、行政書士には守秘義務がありますので、安心してご相談下さい。(上記URLサイトより一部抜粋)





建設キャリアアップシステム(CCUS)オンライン(Zoom配信)サテライト説明会 【初級編】【中級編】

一般財団法人建設業振興基金 10月9日
参考URL https://www.ccus.jp/p/support-top
備考

Zoomを活用して、CCUSに関する説明会をサテライトで開催しています。(上記URLサイトより一部抜粋)





高齢者の方向け補聴器購入費用補助

奈良市福祉部長寿福祉課 10月9日
参考URL https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/36/238808.html
備考

奈良市は令和7年7月1日から、一定条件を満たす高齢者に対し、補聴器購入費用の一部(上限25,000円)を補助する制度を開始しています。





小規模事業者持続化補助金活用セミナー

奈良商工会議所 10月20日
参考URL https://www.nara-cci.or.jp/seminar/589/
備考

奈良商工会議所では、2025年10月20日に「小規模事業者持続化補助金活用セミナー」が開催されます。補助金制度の概要や事業計画書の書き方、最新申請トレンドなど、採択に向けた実践的な情報が提供されます。申込期限は2025年10月14日です。





宿泊事業者のための人材確保オンラインセミナー

環境庁 10月21日
参考URL https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics06_00035.html
備考

人手不足により宿泊業の経営における様々なところに課題が生じている状況に対して、生産性向上、人材確保等における課題への取り組み方を見直す機会として、これらの課題に取り組む背景やマーケットの理解醸成、事例を含むノウハウ提供を目的としたセミナーを実施します。(上記URLサイトより一部抜粋)





建設キャリアアップシステム(CCUS)オンライン(Zoom配信)サテライト説明会 【初級編】【中級編】

一般財団法人建設業振興基金 10月23日
参考URL https://www.ccus.jp/p/support-top
備考

Zoomを活用して、CCUSに関する説明会をサテライトで開催しています。(上記URLサイトより一部抜粋)





中堅・中小建設企業向け 「プロジェクトマネジメントセミナー(第4回)」

国土交通省、東京都市大学 10月27日
参考URL https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00119.html
備考

国土交通省と東京都市大学は、中堅・中小建設企業の海外展開支援を目的に、プロジェクトマネジメントセミナー第4回を10月27日に開催します。テーマは「プロジェクトアドミニストレーション」で、治安・安全・医療管理や海外プロジェクトの労務・人事管理などを専門家が解説。対面・オンラインで参加可能、参加費無料です。