イベント・説明会・セミナー等スケジュール
当ページでは、奈良県内にお住みの方向けのイベント・説明会・セミナー情報(主に行政書士業務に関連し、公的機関主催のもの)を掲載しております。 比較的参加・利用しやすいものを選定しておりますので、すべての催しを網羅しているわけではございません。 情報は主催者による公式発表をもとに収集しておりますが、リンク切れや日程変更などが生じる可能性もございます。 ご参加を検討の際は、必ず各主催者の公式サイトや案内をご確認いただき、最新情報をご参照くださいますようお願いいたします。 本ページが、皆様の情報収集の一助となりましたら幸いです。
2025年 |
2026年 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|
日付 | イベント名 | 備考 |
---|---|---|
11月7日 | 【奈良県】建設業法等法令講習会+採用力向上セミナー |
申込期限2025年10月31日 |
11月7日 | 【奈良県】令和7年度 第2回 ジェンダーギャップを考えるトップセミナー |
申込期限2025年10月31日 |
11月13日 | 奈良県行政書士会無料相談会 |
|
11月13日 | 【奈良県】採用力向上セミナー |
申込期限2025年11月11日 |
建設業法等法令講習会+採用力向上セミナー |
奈良県県土マネジメント部建設産業課 | 11月7日 |
参考URL | https://nsa.pref.nara.jp/hodo/content?id=a1DJ30000025frbMAA¤tPageNumber=13&undefined=undefined&undefined=undefined&undefined=undefined |
備考 | 奈良県は11月7日に建設業者向け講習会を開催します。第1部では建設業法や労働安全衛生法の改正について解説、第2部では採用力向上セミナーを実施。法令遵守と働き方改革を支援する内容です。申込期限は、令和7年10月31日 (金曜日)となっていますのでご注意ください。 |
令和7年度 第2回 ジェンダーギャップを考えるトップセミナー |
奈良県地域創造部 こども・女性局 こども・女性課 | 11月7日 |
参考URL | https://www.pref.nara.jp/69976.htm |
備考 | 奈良県は11月7日、「若者・女性に選ばれる企業になるために」をテーマに、経営者向けジェンダーギャップ解消セミナーを開催します。講演とパネル討論を通じ、法改正や人材確保等の課題に向き合います。申込期限は、令和7年10月31日 (金曜日)となっていますのでご注意ください。 |
奈良県行政書士会無料相談会 |
奈良県行政書士会 | 11月13日 |
参考URL | https://www.gyoseinara.or.jp/introduction/sodan.html |
備考 | 奈良県行政書士会では、無料相談会を開催しております。 (第2木曜日が祝祭日の場合は、開催しておりません。) 相続・遺言、離婚問題など暮らしの中での悩み、会社設立、各種許認可などビジネス上の問題、その他帰化やビザ取得など幅広い相談に対応いたします。 なお、行政書士には守秘義務がありますので、安心してご相談下さい。(上記URLサイトより一部抜粋) |
【奈良県】採用力向上セミナー |
奈良県産業部 人材・雇用政策課 | 11月13日 |
参考URL | https://nsa.pref.nara.jp/hodo/content?id=a1DJ30000025hEhMAI¤tPageNumber=1&undefined=undefined&undefined=undefined&undefined=undefined |
備考 | 奈良県採用力向上セミナーは2025年11月13日、対面・オンライン・アーカイブの3つの参加方法で開催されます。インターン振り返りや雇用情勢の解説を通じ、企業の採用力強化が期待されます。申込期限が2025年11月11日となっておりますのでご注意ください。 |
お問い合わせ
お問い合わせは、以下のボタンからお願いいたします。お名前(読み仮名)・メールアドレス・おおまかなお問い合わせ内容等の必要事項をご記入の上、お問い合わせください。セキュリティ対策上、メールでのファイルの添付はお断りしております。ご理解と・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
通常、3営業日以内に返信いたしますが、事故・病気・災害等、やむを得ない事情がある場合、返信が遅れることがあります。
ご記入された情報は、守秘義務に基づき保管し、業務に関連する範囲内でのみ使用いたしますので、ご安心ください。
※営業やセールス、いたずら目的でのお問い合わせは原則として返信いたしませんのでご注意ください。
